
- ごあいさつ
当番世話人:佐原 寿史
鹿児島大学
先端科学研究推進センター
生命科学動物実験ユニット
大動物研究推進部門 教授- 「第11回日本先進医工学ブタ研究会の開催にあたって」
- このたび「第11回日本先進医工学ブタ研究会」を、明治大学グローバルフロント(東京都)にて開催できますことを、大変嬉しく存じます。開催にあたりご尽力いただきました関係各位、ならびに日頃より研究会を支えてくださっている会員の皆様に、心より御礼申し上げます。
- 本研究会は2013年11月の第1回大阪開催を出発点とし、ブタを研究の土台に据え、先進的な医工学トランスレーショナル研究の発展を目指して歩みを進めてまいりました。新型コロナウイルス感染症により二度の中断を余儀なくされたものの、これまでの10回を通じ、多くの貴重な講演と活発な議論が積み重ねられてきました。各回のテーマを振り返るだけでも、その広がりと発展の軌跡を実感することができます。
「医工学ブタの開発とその研究の先に見えるものとは?」
「国内実験用ブタの利用拡大を目指して」
「ブタを用いた医学教育・トレーニングと先端医療技術の開発」
「医工学ブタの利用と見えてきた課題」
「医学研究・医療用ブタの近未来を考える」
「医工学と獣医学の交叉点」
「3年ぶりに語り合いましょう」
「ブタを用いた研究から開発へのアプローチ」
「ブタを用いたトランスレーショナルリサーチの最前線」 - これらのテーマのもとで重ねられた議論は、農学・獣医学・医学・工学・薬理学といった幅広い分野の交流を促し、ブタを用いた研究の可能性を大きく切り拓いてきました。とりわけ、初回から重要な課題として取り上げられてきた異種移植研究は、現在では実用化が期待される段階にまで発展しております。こうした歩みを通じ、本研究会の目的である「先進ブタの作出技術の普及・推進」と「研究成果の先端医療への応用」が、確かなかたちを成しつつあると強く感じております。
- 今回の第11回研究会では、これまでの成果を土台としながら、分野間の協力をさらに深め、次の10年に向けて新たな課題と目標を共有することを目指し、「ブタを基盤とする医工学トランスレーショナル研究の新時代 — 農学・獣医学・医学・医工学・薬理学の連携強化で拓く次の10年」というテーマを掲げました。本会が、分野を超えた研究連携をさらに深化させる契機となり、参加者の皆様にとって実り豊かな情報交換と意見交換の場となりますことを、心より願っております。
- 会 期
- 2025年11月21日(金)13:00~11月22日(土)12:00(予定)
- 会 場
- 明治大学グローバルフロント
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 - 懇親会
- 2025年11月21日(金)18:30~ 明治大学紫紺館レストランフォレスタ椿山荘
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14 - 参 加 費
- 7,000円(懇親会参加費として別途5,000円を申し受けます)
※本研究会における「研究会参加費用」の課税区分につきましては、当研究会が営利目的とした事業者ではないことから「非課税」となります。また適格請求書発行事業者ではございません。 - 参加申込
- 研究会・懇親会への参加については、最終プログラムとともに11月上旬に申込案内を送付予定です。
なお会場に駐車場はございません。 - 会場までの交通案内
- 〇JR中央線・総武線「市ヶ谷」駅下車 徒歩2分
〇都営地下鉄新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 下車 3・4番出口 徒歩2分
当センターには、利用者様向けの駐車場はございませんので、公共交通機関を御利用下さいますようお願い申し上げます。 - 企業展示のご案内
- 本研究会に協賛いただく企業の展示ブースを設けますので、ぜひお立ち寄り下さい。
- 演題募集
- 「①関連施設紹介」「②先進医工学ブタの開発」「③先進医工学ブタを用いた各種応用研究」「④実験動物の生産・供給」について幅広く募集いたします。ご応募いただいた演題につき、シンポジウム・一般演題(指定・公募)によりご発表いただく予定です。
- 演題募集期間
- 2025年9月22日(月)~10月24日(金)
- 研究会HP
- http://ikougakubuta.sakura.ne.jp(随時内容をアップデートいたします)
- 演題応募方法など
- ●演題名、発表者の氏名と所属を添えて、xenotoiawase@gmail.comまでメールでご応募下さい。
●要旨の原稿はA4判縦1頁(余白上下左右全て25mm)で作成下さい。
●日本語はMSゴシック、英数字はArial(英数字は半角を基本)、フォントサイズ12Pで作成してください(演題名と氏名・所属を含む)。
●原稿を頂戴した後、最終的な体裁の調整をさせていただくことがございます。 - 事 務 局
- 日本先進医工学ブタ研究会事務局
〒890-8520 鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
鹿児島大学先端科学研究推進センター 生命科学動物実験ユニット 大動物研究推進部門内
事務局 清水健哉 (E-mail: xenotoiawase@gmail.com TEL: 099-275-5496 FAX: 099-275-5502)