171
最終案内・参加申し込み書
【会期】  2025年11月21日(金)13:00〜18:00、11月22日(土)9:00〜12:00
【会場】  明治大学グローバルフロント1階多目的室(東京都千代田区神田駿河台1丁目1)
【懇親会】 2025年11月21日(金)18:30〜20:30 
明治大学紫紺館レストランフォレスタ椿山荘6階ラウンジ
【参加費】 7,000円(懇親会参加費として別途5,000円を申し受けます)
【プログラム】別紙をご覧ください。
【研究会HP】 http://ikougakubuta.sakura.ne.jp/index.html
【世話人会のご案内】
下記の通り世話人会を行います。ご多忙とは存じますが、ご出席いただきたくお願い申し上げます。
 (日時)2025年11月21日(土)8:15〜9:00 
 (場所)駿河台グローバルフロント17階 C5会議室

【参加申し込み】
申込書に必要事項をご記入のうえ、11月13日(木)までに、事務局までメールをお送りいただくか、
FAXでご返信ください。本研究会は参加申し込みの有無にかかわらず、研究会・懇親会共に参加いただ
くことは可能ですが、参加人数把握のために、申込書へのご記入、ご返送をお願い致します。
申し込み時の情報は、本研究会に関わる連絡にのみ使用させていただきます。
本研究会における「研究会参加費用」の課税区分につきましては、当研究会が営利目的とした事業者では
ないことから「非課税」となります。また適格請求書発行事業者ではございません。

【会場までの交通案内】
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車 徒歩3分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅下車 徒歩5分
都営地下鉄三田線、新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町線「市ヶ谷」駅下車 徒歩5分
当センターには、利用者様向けの駐車場はございませんので、公共交通機関を御利用下さいますようお願
い申し上げます。

【演者の方へ】
発表時間は、シンポジウム1は口演・質疑応答を含めて計13分、シンポジウム2〜4は口演・質疑応答を含めて計15分です。時間厳守でお願い致します。発表30分前までに、発表者受付(受付デスク横)にお越しください。発表は、パソコンとプロジェクターを用いたものとさせていただきます。USBメモリーをお持ちいただくか、PC本体をご持参ください。メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新版のウイルス駆除ソフトで予めチェックしてください。
PC本体をお持ちいただく場合は、電源アダプターを必ずご持参ください。また、用意しているPCケーブルコネクターの形状はHDMIです。この形状に変換するコネクターを必要とする場合は、必ずご自身でお持ちください。無線LAN設定、スクリーンセーバー、省電力設定、ウイルスソフトなどのタスクスケジュール、ログオフ設定、パスワード設定など発表の妨げになる設定をご自身で予め解除していただくようお願いいたします。


- ImageAlbum -